会員名鑑
索引 かな
索引 英字
フリーワード検索
会員情報

現会員
かわさき みのる
河崎実
1958-08-15生
東京都
略歴
明治大学在学中から特撮8ミリ映画を製作、石坂浩二ナレーターの「エスパレイザー」(83)などで注目される。その後、CMプロデューサーを経て森田健作の復活のプロデュースを機にフリーとなり、「地球防衛少女イコちゃん」(87)でプロデビュー。
★ビデオ
1987「地球防衛少女イコちゃん」(バンダイほか)
1988「地球防衛少女イコちゃん ルンナの秘密」(バンダイほか)
1989~2022「電エース」シリーズ(バンダイほか)
1990「地球防衛少女イコちゃん 大江戸大作戦」(バンダイほか)
1990「江口寿史のなんとかなるでショ!」(角川書店ほか)
1993「サイレントメビウス外伝・幕末闇婦始末記」(キングレコードほか)
1995「飛び出せ!全裸学園」(日本ビデオ販売)
1997「美乳大作戦メスパイ」(東映ビデオ)
2000「恋身女子校生パティ」(SOD)
2002「恋身女子戦隊パティーズ」(SOD)
2003~2005「まいっちんぐマチコ先生』(TMC)
2005「まぼろしパンティ対へんちんポコイダー」(TMC)
2017「干支天使チアラット」(リバートップ)
2018「乳首ドリルの逆襲」(吉本興業)
2019「シャノワールの復讐」(リバートップ)「永遠のルンナ」(リバートップ)
★テレビ
1989「ナーススクール物語・憧れは白衣の天使」(フジテレビ)
1992「世にも奇妙な物語」(フジテレビ) 「サルでも撮れるテレビ番組」(TBS)
「豪快さん・嵐のカツ丼」(関西テレビ)
「赤き血の乙女たち」 (関西テレビ)
1993「べにすずめたちの週末」(関西テレビ)「ワタナベ」(関西テレビ)
1996「バラ色の未来」(日本テレビ)
「世紀末オヤジ伝説」(フジテレビ)「ウルトラマンティガ」(TBS)※脚本
2000「リスペクト探Q大図鑑」(フジテレビCS)
2007『ヅラ刑事 頭上最大の決戦」(フジテレビ)
2012「それいけ! 電エース」(キッズステーション)
2013「竹中直人の大人の笑い」(BS日テレ)
2015「怪獣酒場カンパーイ!」(BS11)
2016「侵略!ガルパンダZ」(MXテレビ)
★映画
2004『いかレスラー』(博報堂DYほか)
2005『兜王ビートル』(イマジカほか)
2006『コアラ課長』(エイベックスほか)『かにゴールキーパー』(テレビ大阪ほか)
『ヅラ刑事』(パップほか)『日本以外全部沈没』(角川映画ほか)
2008
『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発』(松竹ほか)※ヴェネチア国際映画祭に公式招待
『髪がかり』(ポニーキャニオンほか)『猫ラーメン大将』(マッグガーデンほか)
2011『地球防衛ガールズP9』(竹書房ほか)
2014『地球防衛未亡人』(テレビ大阪ほか)
2015『アウターマン』(リバートップ)
2016『大怪獣モノ』(キングレコードほか)
2019『ロバマン』(リバートップ)
2020『三大怪獣グルメ』(電通ほか)『メグ・ライオン』(三越伊勢丹)
2021「『遊星王子2021』(日本テレビほか)
2022『タヌキ社長』(リバートップ)『超伝合体ゴッドヒコザ』(幸田町商工会)
★受賞歴
2004 「いかレスラー」カナダ・モントリオールファンタジア映画祭観客賞
2007「日本以外全部沈没」第16回東京スポーツ映画大賞特別作品賞
2009日本映画批評家大賞特別敢闘賞
★出版
1993「『巨人の星』の謎」(宝島社)
1994「タイガーマスクに土下座しろ!」(風塵社)
2000「ウルトラマンはなぜシュワッチと叫ぶのか?」(メディアワークス)
2007「河崎実大全」(竹書房)
2013「ウルトラTHE BACK ウルトラマンの背中」(秋田書店)
「絶対やせる爆笑痛快人生読本」(山中企画)
2019「バカ映画一直線!」(徳間書店)
★公式ホームページhttps://rivertop.co.jp/
明治大学在学中から特撮8ミリ映画を製作、石坂浩二ナレーターの「エスパレイザー」(83)などで注目される。その後、CMプロデューサーを経て森田健作の復活のプロデュースを機にフリーとなり、「地球防衛少女イコちゃん」(87)でプロデビュー。
★ビデオ
1987「地球防衛少女イコちゃん」(バンダイほか)
1988「地球防衛少女イコちゃん ルンナの秘密」(バンダイほか)
1989~2022「電エース」シリーズ(バンダイほか)
1990「地球防衛少女イコちゃん 大江戸大作戦」(バンダイほか)
1990「江口寿史のなんとかなるでショ!」(角川書店ほか)
1993「サイレントメビウス外伝・幕末闇婦始末記」(キングレコードほか)
1995「飛び出せ!全裸学園」(日本ビデオ販売)
1997「美乳大作戦メスパイ」(東映ビデオ)
2000「恋身女子校生パティ」(SOD)
2002「恋身女子戦隊パティーズ」(SOD)
2003~2005「まいっちんぐマチコ先生』(TMC)
2005「まぼろしパンティ対へんちんポコイダー」(TMC)
2017「干支天使チアラット」(リバートップ)
2018「乳首ドリルの逆襲」(吉本興業)
2019「シャノワールの復讐」(リバートップ)「永遠のルンナ」(リバートップ)
★テレビ
1989「ナーススクール物語・憧れは白衣の天使」(フジテレビ)
1992「世にも奇妙な物語」(フジテレビ) 「サルでも撮れるテレビ番組」(TBS)
「豪快さん・嵐のカツ丼」(関西テレビ)
「赤き血の乙女たち」 (関西テレビ)
1993「べにすずめたちの週末」(関西テレビ)「ワタナベ」(関西テレビ)
1996「バラ色の未来」(日本テレビ)
「世紀末オヤジ伝説」(フジテレビ)「ウルトラマンティガ」(TBS)※脚本
2000「リスペクト探Q大図鑑」(フジテレビCS)
2007『ヅラ刑事 頭上最大の決戦」(フジテレビ)
2012「それいけ! 電エース」(キッズステーション)
2013「竹中直人の大人の笑い」(BS日テレ)
2015「怪獣酒場カンパーイ!」(BS11)
2016「侵略!ガルパンダZ」(MXテレビ)
★映画
2004『いかレスラー』(博報堂DYほか)
2005『兜王ビートル』(イマジカほか)
2006『コアラ課長』(エイベックスほか)『かにゴールキーパー』(テレビ大阪ほか)
『ヅラ刑事』(パップほか)『日本以外全部沈没』(角川映画ほか)
2008
『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発』(松竹ほか)※ヴェネチア国際映画祭に公式招待
『髪がかり』(ポニーキャニオンほか)『猫ラーメン大将』(マッグガーデンほか)
2011『地球防衛ガールズP9』(竹書房ほか)
2014『地球防衛未亡人』(テレビ大阪ほか)
2015『アウターマン』(リバートップ)
2016『大怪獣モノ』(キングレコードほか)
2019『ロバマン』(リバートップ)
2020『三大怪獣グルメ』(電通ほか)『メグ・ライオン』(三越伊勢丹)
2021「『遊星王子2021』(日本テレビほか)
2022『タヌキ社長』(リバートップ)『超伝合体ゴッドヒコザ』(幸田町商工会)
★受賞歴
2004 「いかレスラー」カナダ・モントリオールファンタジア映画祭観客賞
2007「日本以外全部沈没」第16回東京スポーツ映画大賞特別作品賞
2009日本映画批評家大賞特別敢闘賞
★出版
1993「『巨人の星』の謎」(宝島社)
1994「タイガーマスクに土下座しろ!」(風塵社)
2000「ウルトラマンはなぜシュワッチと叫ぶのか?」(メディアワークス)
2007「河崎実大全」(竹書房)
2013「ウルトラTHE BACK ウルトラマンの背中」(秋田書店)
「絶対やせる爆笑痛快人生読本」(山中企画)
2019「バカ映画一直線!」(徳間書店)
★公式ホームページhttps://rivertop.co.jp/