| 監督名 | 松村昌治 (筆名:中山文夫) |
|---|---|
| ふりがな | まつむら しょうじ |
| 経歴 | 37京都市立第一商業高校卒、49東映京都入社助監督となる。56監督昇進。(映)56~63「孔雀城の花嫁」他18本。65~72(T)「それからの武蔵」他約150本。56~76(脚)「鳳城の花嫁」「丹下左膳」「新吾十番勝負」「新吾二十番勝負」等(T)(脚)「ロボット刑事」「どっこい大作」等。 |
| 会員区分 | 物故会員 |
| 生年月日 | 1919年11月8日 |
| 出身地 | 京都府 |
目次
| 監督名 | 松村昌治 (筆名:中山文夫) |
|---|---|
| ふりがな | まつむら しょうじ |
| 経歴 | 37京都市立第一商業高校卒、49東映京都入社助監督となる。56監督昇進。(映)56~63「孔雀城の花嫁」他18本。65~72(T)「それからの武蔵」他約150本。56~76(脚)「鳳城の花嫁」「丹下左膳」「新吾十番勝負」「新吾二十番勝負」等(T)(脚)「ロボット刑事」「どっこい大作」等。 |
| 会員区分 | 物故会員 |
| 生年月日 | 1919年11月8日 |
| 出身地 | 京都府 |